焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声

ずっと居たい!
入ってよかった!と思える会社へ

焼肉事業部 第二地区運営マネジャー
和田 勇気さん
※掲載の内容は、取材を行った当時のものです。
好きなメニュー

“焼肉じゃんじゃか“の
和牛上ロースたれ味!

普段どのような仕事をしていますか?

新米の1年目ですが、愛媛の東予地域(今治市、新居浜市)、高知県内の店舗の運営のフォロー、マネジメント業務をさせていただいてます。
運営マネジャーの仕事なんですが、“店舗営業のチェックやアドバイス“、“各店舗、エリア内のミーティング“や“数値分析“、現場が好き、というのもあるのですが、ヘルプ(?)に入るときもあります。
他には、設備は快適に使用されているか、新規機材の提案、導入等、いろいろな事をさせてもらっています。
店舗運営において計画通りにできているかどうかマネジメントを行い、コミュニケーションをとりながら従業員のやりがいを気にしながら仕事を行っております。

焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ

なぜフジファミリーフーズに入社を?

大学生の時ですが、「じゃんじゃか」でアルバイトをしていて、そのまま正社員になりました。
もともと、飲食業には興味があったのですが、じゃんじゃかでの“接客の楽しさ“、“人との出会い“、“スタッフ全員で目標に楽しくチャレンジしていくこと“フジファミリーフーズは、店ごとに地域のお客様に喜んでいただく活動を積極的に行っています。
店独自のイベントや、特別なメニュー、サービス等、大きなモチベーションを与えてくれる会社なのが決めてでした。

焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ

仕事をする中で嬉しかった事、楽しかった事は何ですか?

1番は『人の成長』を実感するときですね。
新入社員やアルバイトさんが入店して間もない時期はカチカチに緊張してて、ひきつった笑顔しか最初は出ないものなんです。
そういった方々が、だんだん仕事を覚え、笑顔で自信に満ちた仕事ができるようになるのを見ると、こちら(仕事を教えた人)も嬉しくなります。
昔のことですが、ある従業員さんで、不器用だけどひた向きに頑張る子が見違えるほど成長した姿は、涙が出そうになった時もありました。
つらい気持ちを我慢して、時には厳しく指導することもありますが、学生アルバイトの方が、お店を卒業するときに“ここでアルバイトをやってよかった“と、言ってくれるのがとても嬉しい瞬間ですね。

焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ

これからの目標や夢は何ですか?

店主の時に、人材の教育にすごくやりがいを感じていました。
今はエリアの店主、そしてそのエリアの働く従業員さんに今以上にフジファミリーフーズは仕事が楽しい!と感じていただけるのが私の目標です。そのためには、従業員さんすべての適正な評価がとても大事です。
目に見える事、目にはなかなか見えにくい従業員さんのガンバリをちゃんと理解し、頑張った従業員が120%、ちゃんと評価されるように仕組み等もふくめて、構築していくことが今の目標ですね。
そのためには、プライベートの充実(環境)もとても大事だと思っています。
夢は全国に店を出店して、某テレビ番組にフジファミリーフーズのお店、メニュー等がどんどん紹介されるくらい人気店をいっぱい創りたいです。

焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ
焼肉事業部第二地区運営マネジャーの声 | フジファミリーフーズ